遊泳層について知ろう!! 2017年7月14日 はる 基礎知識 水合わせを行っていただき、パイロットフィッシュも迎え入れたら、ここから本格的に熱帯魚生活が始まります。 パイロットフィッシュを購入された方は実際にペットショップに行って購入した方も多いのではないでしょうか。 そんなとき熱 ‥‥ 「遊泳層について知ろう!!」の続きを読む
熱帯魚でも複数で飼えるものとそうでないものがいる! 2017年7月14日 はる 基礎知識 やはり小型の熱帯魚を買うことをイメージすると群泳させて 一体感を出した綺麗な水槽にしたいと思う方も多いのではないでしょうか。 しかし、熱帯魚の中には群れで泳ぐのに適さない種類も数多くいます。 そこで今回は群泳と、それ以外 ‥‥ 「熱帯魚でも複数で飼えるものとそうでないものがいる!」の続きを読む
60cm水槽で一度に何匹飼える? 2017年7月13日 はる 基礎知識 • 飼育準備 アクアリウムを始めて考えることと言えば 魚をいっぱい入れて群泳させたいってことなんじゃないかなと思います。 でも、実際に水槽に迎え入れるときには どのくらい魚を入れても大丈夫なのかと悩まれているんじゃないかと思います。 ‥‥ 「60cm水槽で一度に何匹飼える?」の続きを読む
フィルターが行っている仕事とは!? 2017年7月12日 はる 基礎知識 水槽を立ち上げる時にフィルターは必要だといわれると思います。 ではなぜ、フィルターが必要なのか、それは水槽内のごみなど除去したりするからです。 しかし、フィルターにはそれだけではなくろ過という役割もあります。 ここでは、 ‥‥ 「フィルターが行っている仕事とは!?」の続きを読む
水槽の救世主!?パイロットフィッシュとは 2017年7月11日 はる 基礎知識 これは魚の名前ではありません。 水槽を立ち上げてから少ない数の魚を入れて水質の安定を促す際に入れる熱帯魚の総称です。 水槽の環境を良い方向に導いてくれる水先案内魚といったところでしょうか。 ではなぜ、この水先案内が必要な ‥‥ 「水槽の救世主!?パイロットフィッシュとは」の続きを読む
熱帯魚を購入するタイミングとは!? 2017年7月10日 はる 基礎知識 • 飼育準備 何をそろえたらよいのか、水槽を置く場所はどこがよいのかということは理解していただけたと思います。 そろそろ水槽を購入して、本格的にアクアリウムを始めたいと思っていただけていたらうれしいです。 ですが!! & ‥‥ 「熱帯魚を購入するタイミングとは!?」の続きを読む
水槽の置き場所はどこがよいのか? 2017年7月9日 はる 基礎知識 • 飼育準備 実際に水槽を置こうと思ったときにどどういった場所に水槽を設置するのが良いのでしょうか。 見栄えの良いところでしょうか。日当たりの良い場所でしょうか。 そのあたりのことを少しご紹介したいと思います。 水槽を立ち上げるに当た ‥‥ 「水槽の置き場所はどこがよいのか?」の続きを読む
必須ではないけどあると便利なもの 2017年7月9日 はる 飼育準備 最初に絶対必要なものと、時期を見て買った方が良いものをご紹介しました。 しかし、それ以外にもあれば便利だなと思えるものが結構ありますので、 こちらもご紹介しておきます。 別に買わなくても良いですけど、僕の経 ‥‥ 「必須ではないけどあると便利なもの」の続きを読む
タイミングをみて揃えるもの 2017年7月9日 はる 飼育準備 必需品については先ほどの記事でご紹介いたしました。 このページでは、一定の条件等がそろっている場合には 必要のないものや必ず必要ではないものをご紹介します。 こちらは年中クーラーを作動させていて水温が安定しているような場 ‥‥ 「タイミングをみて揃えるもの」の続きを読む
アクアリウムを始めるにはどのくらいかかる? 2017年7月9日 はる 飼育準備 いざ、アクアリウムをはじめようと考えていても、 何を揃えていけばよいのか迷う事もあるかと思います。 そこで、このサイトでは、 必需品 タイミングをみて揃えなければいけないもの あれば便利なもの この3つにわけて ご紹介し ‥‥ 「アクアリウムを始めるにはどのくらいかかる?」の続きを読む